
マンションなのですが20年ほど前のTOTOの混合水栓から水漏れしていました。蛇口の水漏れ修理はシングルレバーカートリッジの交換で直るのですが、古いし「最近のと上げ下げが同じ奴にしてほしい。」とのご依頼で蛇口交換になりました。
昔のタイプは下げ吐水で最近の物は上げ吐水です。水を出すときの操作レバーの向きが逆になっているんですね。ワンホールタイプという形ですが、蛇口が乗っている台に穴が一つのタイプがワンホールで二つのタイプはツーホールと呼びます。
パッと見で一番下から円柱になっているのがワンホールです。ツーホールは下が左右に平べったくなっています。
最近では主流がワンホールになっているので、ツーホールの混合栓はどこのメーカーも種類が少ないのが難点です。