札幌市での伸縮式散水栓の修理方法になります。
伸縮式散水栓も10年以上経過すると故障することがあります。。故障の症状は
- 水道代が高くなった
- 蛇口を上に引っ張っても水が出ない
- 水抜きするために下に下げても上がってくる
- 水抜きができない
- 水抜きの状態にするとフランジから水漏れする。
等々色々な症状が出てしまいます。
そんな場合にはご相談ください。修理での対応も可能です。
本体の交換をする場合には深さ1m以上掘削しなければいけませんが、部品交換なら掘削しなくても作業できます。
伸縮式散水栓(伸縮式蛇口)の故障の原因や耐用年数についてご説明します。
### 故障の原因
1. **パッキンの劣化**:
– パッキンは水の漏れを防ぐ重要な部品です。時間の経過とともに、ゴム製のパッキンが硬化したり劣化したりすることがあります。これにより、水漏れや操作のしづらさが発生することがあります。
2. **内部部品の摩耗**:
– 伸縮式散水栓は、内部に可動部分が多く含まれています。これらの部品が頻繁に使用されることで摩耗し、故障の原因となることがあります。
3. **水圧の問題**:
– 過剰な水圧がかかると、伸縮部分や接続部分に負担がかかり、破損や水漏れを引き起こすことがあります。
4. **汚れや異物の詰まり**:
– 散水栓の内部に汚れや異物が詰まると、正常な動作が阻害されることがあります。これにより、水の流れが悪くなったり、操作が固くなったりすることがあります。
5. **外部のダメージ**:
– 散水栓が物理的な衝撃を受けると、外部や内部の部品が破損することがあります。特に、寒冷地では凍結によるダメージも考えられます。
### 耐用年数
伸縮式散水栓の耐用年数は使用頻度、設置環境、メンテナンス状況などにより異なりますが、一般的には以下の通りです。
– **平均的な耐用年数**:
– おおよそ10年から15年程度です。
– **高品質な製品の場合**:
– 適切なメンテナンスが行われている場合、20年以上使用できることもあります。
– **早期の故障**:
– 環境条件が厳しい場合や、メンテナンスが不十分な場合、5年未満で故障することもあります。
### メンテナンスのポイント
– **定期的な点検**:
– 定期的に散水栓の状態をチェックし、異常がないか確認します。
– **パッキンの交換**:
– パッキンは定期的に交換することで、水漏れを防ぐことができます。
– **内部の清掃**:
– 内部に汚れや異物が詰まらないよう、定期的に掃除を行います。
– **凍結防止**:
– 冬季には散水栓を凍結から守るための対策を講じます(例:断水して水を抜く、保温材を巻くなど)。
適切なメンテナンスを行うことで、伸縮式散水栓の寿命を延ばし、故障を防ぐことができます。
「作業料金¥980~」「業界最安」などとインターネットで謳っている業者は、
作業後に高額な金額を請求されたというトラブルに巻き込まれることが多いようです。
作業料金¥980~などのネット広告は高校生のアルバイトを使っても金額的に作業が無理なのは、常識的に考えてわかるような金額ですから、冷静に考えてから依頼しましょう。
また戸別訪問してくる「訪問販売業者」も注意しましょう。「近くの家で作業しているのでどうですか?」「この近くで工事をしているのであいさつに来ました。ついでに点検どうですか?」等々こんなことを言ってくる業者は訪問販売業者と思われますので最初から話を聞かないのが一番良い対応と思われます。
「チラシの値段が安い業者」「訪問販売の業者」「近くに来たから無料で点検しています」こんな業者は基本的には頼まないほうが良いと思います。
「蛇口が水漏れしている。値段教えてください」
「トイレの水漏れです。値段教えてください。」
「水道局に水漏れを指摘された」
よく電話で料金の問い合わせ等ありますが、基本的には現場を見ないとわかりません。
お客様が安心してお電話できるように、「見積もり無料」「出張費無料」で対応しています。
安心してお問い合わせください
引っ越しの手続きがしたい等のご相談は札幌市水道局に直接ご相談ください。
「水道代が高くなった」水漏れ修理や水道工事、ボイラー工事、トイレ交換、水栓金具交換以外も設備関係の工事のご相談はお電話ください。
札幌市内、江別市、北広島市、石狩市の方は是非ご相談ください。
(有)アール 0120478919 札幌市 石狩市 江別市 指定給水装置工事店
弊社で工事した場合は、水道局への「漏水の申請」「漏水証明」「修繕工事の届出し」等は無料で行っています。
### 伸縮式不凍水栓の使用方法 伸縮式不凍水栓は、寒冷地での水道の凍結を防ぐための特別なデザインが施された水栓です。以下にその基本的な使用方法を説明します。 1. **水栓の伸縮**: – 使用時には水栓を引き出し、地上に伸ばして使用します。 – 使用後は水栓を元の位置に戻し、地面の中に収納します。これにより、水栓内に残った水が自動的に排出され、凍結を防ぎます。 2. **水の出し方**: – 通常の蛇口と同様に、ハンドルを回すことで水を出します。 – 必要な量だけ水を使い、使用後は必ずしっかりと閉めることが大切です。 3. **保護キャップの使用**: – 一部の製品には保護キャップが付いていることがあります。使用後にキャップをかぶせることで、汚れや異物の侵入を防ぎます。 ### 故障の原因 1. **凍結**: – 適切に伸縮させて水抜きをしていない場合、内部に残った水が凍結して故障の原因となることがあります。 2. **水垢や汚れの蓄積**: – 長期間使用していると、水栓内部に水垢や汚れがたまり、動作不良を引き起こすことがあります。 3. **部品の劣化**: – パッキンやOリングの劣化による水漏れや、バルブの摩耗による動作不良。 4. **外部からの物理的なダメージ**: – 無理な力を加えることや、外部からの衝撃による故障。 ### 修理方法 1. **水道の元栓を閉める**: – 修理を始める前に、必ず水道の元栓を閉め、水が出ないようにします。 2. **分解と清掃**: – 水栓を慎重に分解し、内部の部品を取り外します。 – 水垢や汚れがあれば、ブラシや布で丁寧に清掃します。 3. **部品の交換**: – 劣化したパッキンやOリングを新しいものに交換します。 – バルブやカートリッジに問題がある場合は、それらの部品も交換します。 4. **再組立と動作確認**: – 分解した手順を逆にして、水栓を再び組み立てます。 – 水道の元栓を開け、水が正常に出るか、また漏れがないか確認します。 ### 修理時の注意点 1. **適切な工具の使用**: – 分解や組立てには適切な工具を使用し、部品を傷つけないよう注意します。 2. **取扱説明書の確認**: – 修理する前に、製品の取扱説明書を確認し、正しい手順に従って修理を行います。 3. **部品の互換性**: – 交換部品は、必ず適合するものを使用します。メーカーの純正部品を使用するのが最も安全です。 4. **専門家の助けを借りる**: – 自分で修理することが難しい場合や、問題が複雑な場合は、水道業者や専門家に依頼することを検討します。 伸縮式不凍水栓の使用方法を守り、定期的なメンテナンスを行うことで、故障を防ぎ、長期間にわたって快適に使用することができます。