
石狩市花川でのTOTOのTHY582N交換です。
「蛇口のしまりが悪い。ポタポタ漏れることがある」という依頼でした。
予算が無いということもあり、シングルレバーカートリッジTHY582N交換で水漏れを直します。
TOTOのTKGシリーズ、TKJシリーズともに同じ品番のカートリッジを使用しています。
たいていの場合はこの部品の交換で水漏れは直りますので、今回は交換の仕方を簡単に説明しようと思います。
まずは水道の元栓を閉めてレバーハンドルを上に引っこ抜きます。
白いプラスチックのヘッドパーツ抑えをマイナスドライバーなどで外します。
頭の部分を回して外します。硬くて回らないときは無理にやらないで業者に依頼しましょう。
古いカートリッジTHY582Nをマイナスドライバーなどで外します。
カートリッジの下にあるゴムとばねも外します。
バネとゴムの向きを合わせて入れます。細いドライバーや針金などをつかうとやりやすいです。
入っていた場所と同じ場所に2か所入れます。
カートリッジTHY582N本体を設置します。
あとは元通りに戻すだけです。
動画も作成しましたので参考までにご覧ください。
「水がポタポタ漏れる」 「レバーの動きが重くなる」 等の症状がある場合はカートリッジの交換でたいていの場合は直ります。
札幌市の近郊の方は是非ご依頼ください。
DIYで作業する方の参考になると良いなと思います。
ですが、自信が無いのに無理に自分での作業はやめたほうが良いと思います。自分でできるか自信が無い方は、住んでいる市町村の「指定給水装置工事事業者」にご相談ください。
「動画が参考になった」
「工事の動画が面白かった」
と思った方は
「チャンネル登録」
「高評価」
が今後の励みになりますのでよろしくお願いします
札幌市で水道料金が高くなった、引っ越しの手続きがしたい等のご相談は札幌市水道局に直接ご相談ください。
弊社で工事した場合は、水道局への「漏水の申請」「修繕工事の届出し」等は無料で行っています。
(有)アール 0120478919 札幌市 石狩市 江別市 指定給水装置工事店