札幌市東区のアパートのオーナー様からのご依頼です。
「水道から黒いゴミが出ると入居者が言っていたので見てほしい」というご依頼でした。
水道管ら黒いゴミが出るということですが、現場で確認すると水道管、鉄管からの赤錆でした。
水道管からサビが出る原因ですが、経年劣化が原因で水道管が腐食しているということが考えられます。
水道管が錆びている場合は、基本的に水道管の交換工事が必要になります。
鉄管の場合は赤錆がでます。黒いカスが出ることもあります。
銅管の場合は青っぽいサビが出ます。緑青といわれるものです。
「水道管を銅管にすると半永久的に大丈夫ですよ」と昔は言っている業者さんがいましたが、銅管も金属なので永久に大丈夫ということはあり得ません。
「水道管が錆びる」ということは「酸化する」ということですから、金属の管は基本的に酸化してしまいます。銅管も20年以上経過すると「緑青」が出始めたり。「水道の銅管にピンホール」があいて水漏れすることも良くあります。
経年劣化で傷んできた水道管は基本的には交換する以外に直す方法はありません。
「水道管の洗浄」をいうお客様がいますが、錆びている水道管に「高圧洗浄」をしても、水道管が錆びているのは変わりません。必要以上の水圧を水道管にかけると、経年劣化でもろくなった水道管から水漏れすることがありますので、家庭用の水道管に関しては水道管の交換という選択肢以外にはないと思います。
工場等の大規模な配管に関しては、配管内部を洗浄後にライニングでコーティングするという、配管の工事もあるようです。
このアパートの場合は水道管の水側が鉄管を使用しています。30年以上経過している配管なので水の水道管を「露出配管」にして銅管に交換します。架橋ポリ管にしようかとも思いましたが、今回は銅管で施工しました。
「水道管を露出配管」にするメリットですが工事費が低額で済むということがあります。
既存の壁内部、天井裏内部に施工している水道管は埋め殺しにして、縁を切ってしまいますので、産業廃棄物の量が少なくなります。
壁や天井の配管を埋め殺しにしますので、内装工事が必要ありません。
隠ぺい配管の水道管を同じように隠ぺい配管にする場合には、天井、壁のボードの撤去、壁紙クロス工事等が別途必要になります。
また、水道管が露出していると水漏れ等したときに修理が楽になるということもあります。
基礎高の車庫部分の水道管も交換します。
壁の上の方に水道管を這わせて施工します。今回はライトカバーを水道管に巻いて仕上げています。水の管ですから、水を使用すると水道管が冷えて結露が出ます。結露の防止をするために保温材を巻いています。
保温材もアイボリーなので、露出配管でも特別美観を損なうこともありませんので古い家の水道管の交換は「露出配管」を勧めています
一般的な戸建て住宅の場合は、床下配管にすることが多いです。隠ぺい配管とほぼ同じように水道管を隠すことができる工法になります。床下は居住スペースと違い、温度が低くなりやすいです。水道管の凍結の心配がありますので、保温工事は別途必要ですが、内装工事は必要ないので、一般的は隠ぺい配管よりは工事金額が比較的安く済みます。
「作業料金¥980~」「業界最安」などとインターネットで謳っている業者は、
作業後に高額な金額を請求されたというトラブルに巻き込まれることが多いようです。
作業料金¥980~などのネット広告は高校生のアルバイトを使っても金額的に作業が無理なのは、常識的に考えてわかるような金額ですから、冷静に考えてから依頼しましょう。
「蛇口が水漏れしている。値段教えてください」
「トイレの水漏れです。値段教えてください。」
「水道局に水漏れを指摘された」
よく電話で料金の問い合わせ等ありますが、基本的には現場を見ないとわかりません。
お客様が安心してお電話できるように、「見積もり無料」「出張費無料」で対応しています。
安心してお問い合わせください。