
札幌市西区宮の沢での水道水漏れ修理です。
札幌市水道局から、
「水道代が上がってます。人がいないときも水道メーターが回っているので漏水しているようです。」
と指摘を受けたので、漏水調査の依頼です。
普段の水道代が7000円程度なのに、今回は18000円になっていたそうです。
今回はイナックストイレタンクからの水漏れです。
トイレタンクの中の部品が割れていたので、そこから便器のほうにチョロチョロと水漏れしていました。
チョロチョロ水漏れしているときは一般の人はなかなか気が付かないです。
トイレタンク内部金具の、部品の修理で終了しました。
古いトイレは修理ではなくて、リフォーム工事というのも良いと思います。床も張り替えてトイレもきれいになって気分も良いとよく言われます。
トイレの交換工事ですが、トイレは排水の位置によって取り付けできる便器が変わってきます。 既存のトイレはTOTOのC770という、排水芯が200mmのタイプなので新しいトイレも排水200mmのタイプになります。
トイレの交換はTOTO、イナックス、パナソニック等すべてのメーカーを扱っていますので、ぜひご依頼下さい。
DIYで作業する方の参考になると幸いです。
良ければ「高評価」と「チャンネル登録」していただけると今後の励みになります。
ぜひよろしくお願いいたします。
札幌市水道局に弊社から
「修繕工事報告書」「修繕工事施工届」等と呼ばれる書類を提出しました。
これを提出しないと、漏れていた分の水道代が減額されません。
減額される金額は自治体により差がありますが、各自治体の指定工事業者でないと届が出せません。
地元の業者さんに依頼しましょう。